こんにちは、現役介護士りょーま(@Ryoma_Sugi)です。
私は学生時代から介護業界一筋で働いてきましたが、運悪く、
理想の介護を追いすぎて職員が毎月辞めていくグループホーム、
毎日0時近くまでサービス残業がある福祉用具の営業、
と、2か所で超ブラック企業での勤務を経験。
壮絶な転職活動を経て、現在土日祝休みで年間140日休日が取れるホワイト企業への転職を成功させることができました。
ブラック企業で疲弊している方、待遇が不満の方、職場の人間関係で悩んでいる方・・・たった1分の行動で現状を変えてみませんか?
目次
「ケアジョブ」とは?

「株式会社メディカルジョブセンター」が運営する介護職専門の転職サイトです。
厚生労働省より正式に許可を受け事業を行われている人材紹介サービスです。
専任のコンサルタントが付いて希望に沿った求人を紹介し、気になる所があれば面接の日程まで調整をしてくれます。
いわゆる「転職エージェント」の形式をとった会社です。
しかし、決して登録のハードルが高いわけではなく、「今は転職を考えていない人」や「情報を見てみたいだけ」という人も大歓迎との事でした。
実際に私も介護職の年収相場や地域の求人情報を調べるために気軽に利用させて頂きましたが、担当の方はとても親身になって対応してくれました。
登録はここをクリック↓
「ケアジョブ」のメリット

- 非公開求人が豊富にある
- 専任のコンサルタントが手厚いサポート
- 幅広い分野・勤務形態での求人がある
非公開求人が豊富にある
ケアジョブは非公開求人を扱っていて、登録しないと紹介して貰えない求人があります。
全体の70%が非公開求人とのことです。
では、なぜ求人を非公開にするのでしょうか?
以下のような理由があるそうです。
- 人気求人の場合
- 専門的な経験やスキルが求められる求人である
- 急募の場合
- 在籍しているスタッフより高給な場合
- 採用計画を他の施設へ知られたくない場合
- 採用にかかる時間を削減したい場合
コンサルタントが採用担当者と普段から頻繁にコンタクトを取っており、独自のルートを確保しているようです。
数多くの転職サイトがある中、非公開求人が豊富というのはとても魅力的ですね。
専任のコンサルタントが手厚いサポート
一人一人に専任のコンサルタントがついて手厚いサポートをしてくれます。
ただでさえ不安が多い転職について、マンツーマンで相談ができるのはとても心強いですね。
またケアジョブは「介護職」に特化しているので、職種の年収相場や介護市場の流れなど業界に精通しているのも頼もしいです。
私が利用した際も「地域間の年収格差」や「経験者・未経験者の年収差」など介護業界の人材市場についていろいろ教えて貰うことができました。
幅広い勤務先・勤務形態での求人がある
勤務形態は非常勤、正社員、勤務先も在宅から老人福祉施設、病院まで幅広くありました。
自分の住んでいる街の求人を検索したら、「公益財団法人」など公的な性格を持つ機関からの求人も扱っていました。
幅広い選択肢から選べるというのは、可能性が広がって良いですね。
担当の方に「特に希望勤務先はないので、とにかく年収が高い求人を探してほしい」なんていう無茶なお願いもできました。
「ケアジョブ」のデメリット

- 地域によって求人数の差がある
- 担当の質にばらつきがある
地域によって求人数の差がある
求人自体は全国のものを扱っていますが、その中でも特に北海道・東京都・兵庫県・広島県・岡山県・福岡県が強いようです。
これは運営会社の支社がある地域で、実際に公開求人もこのエリアが多いです。
非公開求人なども地域によって多少なり求人数の差があると考えられます。
担当者の質にばらつきがある
これはケアジョブに限った話ではありませんが、転職エージェントのデメリットとして、担当者によって知識・経験の差があります。
また、エージェントの担当者は実際に採用に結びつく事でインセンティブがあるので、暗に転職を急かしてくる方もいます。
私についてくれたケアジョブ担当の方はそんなことはなく、とても知識豊富で、こちらのペースで対応してくれましたが、エージェントはそういった傾向があるというのは把握しておいた方が良いと思います。
エントリーの流れ
まずここをクリックしてサイトへ↓
STEP1 保有資格・希望の働き方をチェック
まずご自身が持っている資格を選択します。

STEP2 氏名・生年月日・住所を入力
次に、ご希望の働き方・勤務地・就業時期を選択します。

STEP3 電話番号を入力
次に、氏名・フリガナ・生年月日を入力します。

最後に登録を押せば完了です。
最低限の情報で1分程度で入力できます。
後日、担当のコンサルタントが入力した番号へ電話をしてくれます。
私も平日夜に登録して、翌日の昼には連絡がもらえました。
対応が素早いのもとても安心できました。
まとめ
数多くある介護専門の転職サイトですが、とても信頼感のあるサイトでした。
転職を考えている方、求人情報を調べたい方は登録をおすすめします!
北海道・東京都・兵庫県・広島県・岡山県・福岡県にお住まいの方は求人数が多いので特におすすめです。
登録はこちらから↓
最後までお読み頂きありがとうございました!