こんにちは、現役介護士りょーま(@Ryoma_Sugi)です。
私は学生時代から介護業界一筋で働いてきましたが、運悪く、
理想の介護を追いすぎて職員が毎月辞めていくグループホーム、
毎日0時近くまでサービス残業がある福祉用具の営業、
と、2か所で超ブラック企業での勤務を経験。
壮絶な転職活動を経て、現在土日祝休みで年間140日休日が取れるホワイト企業への転職を成功させることができました。
ブラック企業で疲弊している方、待遇が不満の方、職場の人間関係で悩んでいる方・・・たった1分の行動で現状を変えてみませんか?
目次
動画で学ぶ時代が来た!

Youtubeで自己研鑽をする
もっと自己研鑽したい!色々勉強したい!と思っているのに、子育てや仕事などで日々追われてしまい、読書をしてインプットする時間がとれない方は多いのではないでしょうか?
自分もそのうちの一人でした。
しかし!
最近はテクノロジーの進化に合わせて勉強する手段が多様化してきており、夜勤やシフト勤務で忙しい介護士に特におすすめなのがYoutube。
見て、聞いて学べる、ビジネス系のYoutubeチャンネルが増えてきています。
ビジネス系Youtuberとは?
Youtuberと言えば、ヒカキンさんをはじめ、エンタメ系の印象が強いですが、最近はビジネスに役立つ情報を発信しているビジネス系のYoutuberが増えてきています。
ビジネス系の中でも、ビジネス書を要約したり、ビジネス・仕事論を発信したり、歴史や教養を学べるなど、いろんなジャンルが出てきています。
私は通勤が片道45分掛かるのですが、朝は必ずビジネス系動画を見てインプットをするようにしています。
Youtubeで学ぶメリットとは?
正直、Youtubeで学ぶのはメリットしかありません。
- 動画なのでテキスト媒体よりも情報量が多い。
- その道の一流の人たちが講師である。
- ビジネス書並み(またはそれ以上)の内容である。
- 基本的には全て無料!
- 隙間時間に勉強ができる。
おすすめビジネス系Youtuber15選

ジャンル別におすすめのビジネス系Youtuber12選をお伝えします!
ビジネス書要約
話題のビジネス書を要約してくれるとてもありがたい動画です。本を読む時間がなかなかとれない忙しい方々におすすめ。
サラタメさん
ホワイト企業でサラリーマンをしながらYoutubeをされているサラタメさん。
軽快な語り口でとても聞きやすいです。話題のビジネス書を要約されています。
初期はスライド形式でしたが、最近はアニメーションを導入され、さらに見やすくなっています。
転職系の本も多いのも特徴です。
モチベーション紳士
サラタメさんとは逆に、落ち着いた語り口で聴いていて癒されるモチベーション紳士さん。
動画はアニメーションでとても見やすく、内容も的確で、すごく丁寧にまとめられています。
ビジネス書の要約のほか、スティーブジョブズなどの偉人の名言も紹介されています。
インフルエンサー
いわゆるインフルエンサーと呼ばれる方々の動画です。副業からブログ、動画、人生論まで幅広く語られるのが特徴です。
やまもとりゅうけん
「人生逃げ切りサロン」という副業系オンラインサロン主催されているやまもとりゅうけんさん。
あえて煽り系のポジションを取りにいかれているようですが、随所で見せる優しさがツンデレ感あって心が掴まれます。
プログラミング、ブログ、副業など幅広く発信されています。マルチ商法暴露動画(アムウェイ)も面白いです。
イケハヤ大学
「ブロガー界の神」ことイケハヤ先生。最近は動画メインで発信活動されています。
比較的初期から見ていて、最初はスライドで毎日ニュースを取り上げられていましたが、今は本人映像があったり、常に改善を重ねているのはさすがだなあと思います。
いろいろ世間では批判もありますが、それらも含めて愛嬌があって個人的には大好きです。
発信内容はブログ、仮想通貨、資産運用、ガジェットなど幅広いですが、最近はセミリタイアについても語られています。
ブログ
ブログについて有益な動画を紹介します。精神論であったり方法論であったり、ブログに関する様々なことが学べます。
マナブ
言わずと知れた月数百万を稼ぐスーパーブロガーのマナブさん。
インフルエンサーに入れるべきなのですが、個人的にはマナブさんのブログの考え方がとても好きなので参考にさせて頂いています。
他にもプログラミングやフリーランス論などを発信されています。
初期の動画は声小さすぎて聞き取りにくいのがやや難点・・・。
KYOKOアフィリエイト
プロアフィリエイターのKYOKOさんの動画。
サイトアフィリエイトがメインなので、ブロガーとは少し視点が異なりますが、重なる部分も多くとても参考になります。
アフィリエイトツール35選を紹介されている動画は本当に参考になりました。
ブロガーは必見。
教養
歴史、心理学など、学校でも教えてくれないような様々な知識を、分かりやすく解説してくれます。
中田敦彦のYoutube大学
最近爆発的に登録者が伸びているプロの芸人であるオリエンタルラジオの中田敦彦さん。
さすがプロ!と言うべき、わかりやすく、かつ面白く、歴史や教養が学べます。
本人も言われていましたが、歴史系動画の情報源は池上明さんの本が多いので、やや情報の偏りはあるように思います。
個人的にはGAFAの創業者達を紹介する「エクストリーム偉人伝」がおすすめ。
メンタリストDaiGo
言わずと知れたメンタリストDaiGoさん。最新の科学で判明した心理学を分かりやすく紹介してくれます。
心理学、人生論、恋愛論、エロ論など大学の研究などに基づいて紹介されており、とても説得力があります。
最近は時事ネタも多く、定期的に配信されるため、より万人に見やすくなっています。
世界中から配信されるため、背景が変わるのも面白いです。
資産運用
お金の知識こそ学校で教えてくれないんですよね。大人になってから勉強しないといけない分野No.1だと思っています。
両学長
お金全般について学べるブログ「リベラルアーツ大学」を運営されている両学長。
ブログの動画版として、お金に関する知識が全般的に学べます。
基本的にスライドを見ながらのプレゼン形式なので、音声で聞いてもOKだと思います。
格安SIM、保険、など具体的な方法もあり、わかりやすいです。
もふもふ不動産
可愛らしい名前とは裏腹に、ちょっといかつめなもふさん。
不動産関連を中心にブログ、株などについても配信されています。
不動産投資を考えられている方におすすめ。
仕事・ビジネス論
ビジネス最前線で戦っている一流の方々から、仕事において大切な事が学べます。これが無料で学べるなんてコスパ最強。
まこなり社長
どの分野にも応用可能な仕事論を発信されているまこなり社長。
普段は本当に社長をされているそうです。イケメンで女性人気が高そうですね。
仕事論やビジネス論を具体的な行動まで落とし込んでくれる分かりやすさがとても有益だと思いました。
ホリエチャンネル
言わずと知れたホリエモン。
超合理的な考えは好き嫌いが分かれるところですが、自分はとても影響を受けています。時代を先取りしているようで、とても参考になります。
NewsPicksの動画「HORIE ONE」もおすすめ。
西野亮廣エンタメ研究所
こちらも時代の寵児、西野亮廣さん。
発信される内容は、エンタメ論、芸人論、オンラインサロン、人生論、ビジネス論など彼の活動内容のように多岐に渡っています。
音声のみですが、彼の意見は全て実体験が基になっておりとても説得力がありますよね。
Voicyという別のメディアのコンテンツをそのまま載せているみたいです。
鴨頭嘉人(かもがしら よしひと)
別名「炎の講演家」マクドナルド伝説の店長だった鴨頭嘉人さんのチャンネルです。
最初はうさんくさい感じもしましたが、引き込まれるトーク力はすごいです。
ビジネス~人生論まで幅広く学べます。
一昔前ならわざわざ会場へ行ってお金を払わないと見れない講演会が、自宅でお菓子をつまみながら全部無料で聴けるなんて、本当に有難い時代です。
ファッション
ファッション系のチャンネルもあります。身だしなみが整っていない介護士は必見!(自分もです・・・)
MBチャンネル
ファッションを論理的に解説してくれるMBさんのチャンネルです。ユニクロなど誰でも手に取れるアイテムを題材にされており、とても参考になります。また、彼の仕事論などもとても面白いです。
まとめ
これらの有益な動画を全て無料で見れるのは本当に良い時代になったなあと思いました。
5Gが到来するこれからの時代において、ビジネス系動画はこれからも伸び続けると思います。
その反面、情報が多すぎてどの情報をインプットして良いかわからなくなってしまう側面もあると思うので、情報の取捨選択をする力をもっとつけていくべきだと感じています。
最後までお読み頂きありがとうございました!