こんにちは!リョーマです。
令和2年2月2日(日)に行われた第32回社会福祉士国家試験を受験してきました!!
3月13日(金)、ついに合格発表がありました!
速報をまとめます。
- 解答速報についてはこちらの記事をご覧ください。

- 合格ライン予想はこちらの記事をご覧ください。

第32回社会福祉士国家試験の合格率は?

3月13日に公式発表されました。
- 第32回社会福祉士国家試験結果
受験者数:39,629人
合格者数:11,612人
合格率:29.3%
合格ライン:88点以上
合格発表はいつあった?

気になる合格発表は、
【令和2年3月13日(金) 14時~】
公益財団法人社会福祉振興・試験センターのホームページに掲載されました。
例年ならば厚生労働省と試験センターに「合格者の受験番号」、「合格基準点及び正答」が掲示されるそうですが、今年はコロナウイルスの影響で中止となりました。
結果の通知はいつくる?

結果通知について
3月13日(金)から順次結果通知が郵送されるようです。
3月23日(月)になっても結果通知が届かない場合は、試験センターに電話で問い合わせをしましょう。
ただし、学校によっては「卒業証明書」等を3月23日(月曜日)以降にまとめて試験センターに提出する場合があるので、試験センターに問い合わせる前に学校に確認しましょう。
受験票の受験資格欄が「見込」の方は要注意!
大学等の卒業見込み、実務経験を満たす見込みで受験した方は、その受験資格が確認された日以降に結果通知が郵送により交付されます。
つまり、受験資格が確認できなければ合格点であっても試験は無効となります。
期限は4月10日(金曜日)までなので、心当たりのある方は必ず確認しましょう。
社会福祉士を活用した転職は早めに動こう!

社会福祉士の資格を活かした職種への転職を考えている方は、早めに転職活動をしましょう。
条件の良い求人はすぐになくなってしまうので、日々の情報収集が大切です。
もっと詳しい内容の記事はこちらです。
- 東証1部上場企業が運営している転職サイト。

- 転職大手「マイナビ」が運営する転職エージェント。

- 利用者の満足度No.1の転職エージェント。

まとめ
ついに合格発表でした!
このサイトを見て下さっている皆さんが、良い結果であることを祈っております。
ちなみに私は・・・
合格しました!!
自己採点で108点あったので余裕はあったのですが、合格発表のホームページ見て番号があった時はほっとしました。
最後までお読みいただきありがとうございました!